おしゃれ空間にはコーニス照明を!
レストランやラウンジは、光の使い方がうまく、非常におしゃれな空間になっているものです。そのような空間では間接照明が用いられており、これらは一般住宅にはまだまだ浸透していないものです。
そのことから、間接照明に要するメンテナンスや費用についてご存じでない方も多いことでしょう。
一般住宅に間接照明が浸透していないのは、物理的な住宅の高さによるものと考えられます。 間接照明を設置するために必要な高さの天井を一般住宅では施工できないことが多いのです。
しかし、天井が低くても施工できる間接照明があります。その一つとして、コーニス照明が挙げられます。 コーニス照明を用いれば、都会の狭小住宅でも施工でき、おしゃれな空間を演出する手助けをしてくれます。
この記事では、一般住宅にも導入できるコーニス照明について紹介していきます。
コーニス照明って何?
コーニス照明は、壁に光を当てる照明を指します。視差効果を活用するものであり、光を当てると空間をより広く見せてくれます。 コーニス照明は、目につきにくいところに設置されるのが一般的になっています。
コーニス照明が演出する空間
コーニス照明は天井の高さ等の条件の影響を受けず、しかもリーズナブルなため導入しやすい間接照明です。 壁面を光で照らし、立体感のある空間を演出してくれるため、部屋を容易にオシャレに魅せることができます。 また、コーブ照明など他の間接照明の使用時に置きがちなのが、光が反射して外が見にくくなる現象です。しかし、コーニス照明の場合は、壁を照らすため、それが起こりづらいというメリットもあります。掃除がしやすいことも嬉しいメリットです。
コーニス照明に係る注意点
コーニス照明は壁を照らすことにより光のグラデーションを楽しむものです。 そのため、照らすことになる壁に他の物が設置されていると、コーニス照明の本来のパフォーマンスが発揮できないのです。エアコン等の配置には特に注意する必要があります。 また、コーニス照明の光源は目に見えない場所に設置することが一般的です。天井が高い部屋や、床に光が反射しやすい場合、光源が見えることが気になる可能性もあります。
更なる注意点として、コーニス照明は照明器具であるため、狭い場所に設置すると熱がこもり、事故につながる可能性もあります。 コーニス照明の設置時に、部屋全体を確認し、どこに設置するのが適切かを考えるようにしましょう。
間接照明でおしゃれな家を!
間接照明は、部屋をおしゃれに魅せてくれるものですが、使い方次第では台無しになってしまう可能性もあります。設置時の注意点をきちんと守り、予期せぬトラブル、事故に巻き込まれないようにしましょう。
間接照明のみならず、家づくりにおいては、注意点やコストを十分に考慮し、賢く進めていきましょう。
藤島建設では豊富な家づくりの実績を背景にして、お客様のご要望やライフスタイルにあったご提案やサポートをさせていただきます。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!ご相談はこちらから!