close

blog

風通しの良い家を建てるメリット3選!

2024/02/04

目次

風通しが良い家の3つのメリットとは?

まとめ

「風通しの良さ」は良い家である条件の一つに挙げられることが多いです。

風が通り抜ける家は、爽快で気持ちよさそうなイメージがあることでしょう。

しかし、風通しの良い家のメリットはそれだけではないのです。

この記事では、「風通し」のメリットについて解説していきます。

風通しが良い家の3つのメリットとは?

①カビ対策として有効

風通しが良いことは、「湿気がたまりにくい」という意味にもなります。

カビは風通しが悪く湿度の高いところを好んで発生します。

そのため、風通しを良くすることでカビ防止につながるのです。

カビは病気の原因にもなり得ます。

風通しの改善は、カビの胞子を原因とするアレルギー症状が赤ちゃんに出るといった被害も防いでくれるのです。

②住宅の寿命が延びる

風通しを良くすると、家も長持ちします。

風通しの良い家には湿気がたまりにくいので、基礎の部分を乾燥させることができ、シロアリの繁殖を抑制できます。

また、木材の腐食の予防としての効果も期待できます。

従来、日本の建築物は、基礎を高く設けることで床下の風通しを良くし、地面の湿気を建物に伝えない構造を取っていました。

それが古い寺社仏閣などが現存している理由の一つです。

③夏場でも快適に過ごせる

ご存じの通り、日本の夏は高温多湿です。

湿度が高いと、ただ暑いだけでなくジメジメとしていて不快です。

ただ、風通しが良い家では、冷房をつけなくてもある程度、自然の風で快適に過ごすことができるのです。

電気代の節約にもなり、うれしいポイントです。

また、冷房を使いすぎて体調を崩すことも考えられるため、健康上の理由からも風通しは重要な役割を果たしてくれています。

しかし、いくら風通しが良くても、冷房を全く使わないと熱中症になる危険性があるので、その点は注意が必要です。

まとめ

風通しの良い家にすることで、エアコン代を節約できるだけではなく、CO2削減もでき、環境にやさしい家を実現できます。

風通しを良くするためには立地も重要ですが、どのような間取りにするかも影響してきます。

風通しの良い家づくりについては、ぜひ藤島建設までご相談ください。

 

藤島建設では豊富な家づくりの実績を背景にして、お客様のご要望やライフスタイルにあったご提案やサポートをさせていただきます。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!ご相談はこちらから!

MODEL HOUSE
LINE追加