blog
第23回感謝祭
2025/11/04
一昨日の11月2日、恒例の感謝祭がフィットインプラザで開催されました。
毎年、11月第一日曜日に開催する感謝祭も今年で23回目。
今年は、過去最高のご来場者約1,700名という多くの方にお越しいただきました。
お花や野菜、葛巻町ご当地ワインやミルクの即売会、そして、各アトラクションなどなどお待たせして申し訳ございませんでした。
特に会場前には数百メートルの行列。開場を今か今かとご来場さまの熱気も私たちに伝わってまいりました。

開場前には数百メートルの長い列


来場者の多くは私どもで自宅などを建築したお施主さま。
私たち建築会社は、「建てたらおしまい」ではなく、快適に、そして幸せにお住まいになるサポートを含めてお施主さまに任せられた仕事です。
営業担当者やメンテナンス担当者は、お施主さまのお宅にお伺しておりますが、設計、現場担当者はもちろん、私もすべてのお施主さまのお宅に定期的にお邪魔することはできません。
この感謝祭は、お施主さまとお目にかかる大切な機会。話がはずみ、終わるころには声がかれるのも恒例のことです。
感謝祭は、ただのお祭りではなく、お施主さまとの大事な接点のひとつなのです!

懐かしお顔に話も弾みます

お施主さまご家族の思い出に
感謝祭を外注のイベント会社に任せるということもひとつの方法です。しかしながら、お施主さまをお迎えするにあたって、できる限り自分たちで・・・が私の想いです。
ショーのパフォーマーやガードマンを除き、すべてが私たち会社スタッフ、お取引先さま、そして大工さんをはじめとする職人さんのご協力です。
(職人さんの支援が、外注しなくても設営ができる私たちの強みのひとつです)
お祭りの時間はもちろん、設営から片付けまでどうしたら喜んでいただけるのかを考えながらの行動だからこそ、お施主さまに想いが伝わり、多くのご来場者に繋がっていると確信しております。
休日返上で参加していただいております、お取引さま、職人さん、そして当社スタッフには本当に感謝です。
来年の11月第一日曜日に、また、懐かしいお顔にお目にかかることをスタッフ一同心待ちにしております!


大工さんのおかげで設営もスムーズ

お祭りの成功と無事を祝う(10年以上担当している)棟梁の手締め

スタッフ集合写真