close

blog

天井でお部屋が変わる!クロス選びで叶える理想の空間

2025/07/22

目次

天井クロスの色選びのポイント

天井クロスの柄選びのコツ

空間別おすすめの天井クロス

まとめ

お部屋の雰囲気づくりで壁紙や床材、家具選びに気を配る方は多くいらっしゃいます。

しかし、実は「天井」も空間の印象を大きく左右するポイントです。

天井クロスを変えるだけで、お部屋の広さ感や明るさ、居心地までもが驚くほど変化します。

毎日を過ごす大切な空間だからこそ、部屋づくりでは細部にまでこだわり、自分らしい雰囲気を演出したいですよね。

これから家を建てる予定のある方は、天井クロスの選び方を知っておくとより魅力的な家づくりができます。

今回は、天井クロスの色や柄の選び方から、空間ごとのおすすめデザインまで、部屋の印象を大きく変える天井クロスの魅力をご紹介します。

天井クロスの色選びのポイント

天井クロスの色選びは、お部屋全体の雰囲気を大きく左右します。

基本的なポイントをおさえて、理想の空間づくりを目指しましょう。

 

白色系:明るく広々とした印象に

白色系の天井クロスは、光を反射するため部屋を明るく見せる効果が期待できます。

特に天井が低めの部屋や狭い空間では、白色系を選ぶことで開放感を演出することが可能です。

純白だけでなく、オフホワイトやアイボリーなど、わずかに色味のある白もよいでしょう。

 

ダーク系:落ち着きと高級感を演出

グレーやブラウン、ネイビーなどのダーク系は、天井に奥行きが出て、落ち着いた雰囲気と高級感を生み出します。

リビングや書斎など、くつろぎの空間づくりに適しています。

ただし、暗い色は部屋も暗くなりがちなので、照明計画は少し慎重に考えましょう。

 

パステルカラー:柔らかな空間を演出

淡いピンクやブルー、イエローなどのパステルカラーは、優しく柔らかな雰囲気を作り出します

子どもの部屋や寝室など、リラックスしたい空間におすすめです。

ビビッドカラーなど主張の強い色は目が疲れる可能性もあるので、色の濃さに注意して主張しすぎないトーンにすることも大切です。

天井クロスの柄選びのコツ

色だけでなく、天井クロスの柄も部屋の個性を引き立てる重要な要素です。

 

無地:シンプルで飽きのこない空間に

無地の天井クロスは、どんなインテリアにも調和しやすいのがメリットです。

壁紙や家具に柄物を使う場合なら、天井を無地にすると合わせやすいでしょう。

 

木目調:自然な温もりを演出

ナチュラルな雰囲気にしたいなら木目調がおすすめです。

和室はもちろん、リビングやダイニングにも合わせやすく、温かみのある空間が作り出せます。

 

幾何学模様:モダンでスタイリッシュな印象に

モダンでスタイリッシュな部屋にしたいなら、ストライプや市松模様などの幾何学模様がおすすめです。

都会的でかっこいい雰囲気にしたい方にぴったりです。

空間別おすすめの天井クロス

天井クロスは、それぞれの部屋の用途や雰囲気に合わせて選ぶのがポイントです。

以下に、空間別のおすすめを紹介します。

 

リビング:家族の団らんを演出

家族が集まるリビングでは、落ち着きと開放感のバランスが重要となります。

天井クロスには、明るめのベージュや淡いグレーなどの柔らかい色合いを選ぶのがおすすめです。

また、木目調のクロスを取り入れると、空間全体に温かみが加わり、よりくつろげるリビングになりますよ。

 

寝室:リラックスできる空間づくり

一日の疲れを癒す寝室には、心を落ち着かせる色合いの天井クロスが最適です。

特に薄いブルーやラベンダーなどのパステルカラーは、リラックス効果を高めてくれるでしょう。

さらに光沢のある素材を選べば、空間に上品な雰囲気を添え、より上質な寝室を演出できます。

 

子ども部屋:明るく楽しい空間に

子ども部屋の天井クロスには、雰囲気を明るく楽しい感じにしてくれるパステルカラーがおすすめです。

他にも星や雲などの可愛らしい柄入りも子ども部屋にピッタリです。

ただし、成長によって好みも変わってくるため、成長に合わせて雰囲気を変えられるように、ベースには落ち着いた色を選ぶとよいでしょう。

まとめ

天井クロスの選び方一つで、部屋の雰囲気はガラリと変わります。

特に、注文住宅を検討している方は、ぜひ天井クロスにも注目してみてはいかがでしょうか。

理想の住まいづくりには、こうした細部へのこだわりが欠かせません。

天井クロスを含め、内装材を選ぶ際は、プロのアドバイスを受けながら進めるのがおすすめです。

家づくりのプロフェッショナルと相談しながら、あなたらしい空間づくりを存分に楽しんでくださいね。

 

藤島建設では豊富な家づくりの実績を背景にして、お客様のご要望やライフスタイルにあったご提案やサポートをさせていただきます。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!ご相談はこちらから!

 

MODEL HOUSE
LINE追加