blog
絶対に後悔したくない!駐車スペースの最適な取り方は?
2024/02/01
新居を建てるにあたって、駐車スペースの確保は非常に重要な要素です。
この記事では、駐車スペースにはどのような種類があるか、後悔しないためにはどう駐車スペースを取るべきかを紹介していきます。
①オープンスペース
屋根などが設置されていない、車を置くスペースのことを指します。
地面にコンクリートを敷設するだけの施工なので、コストを抑えることができます。
タイル、レンガ、石等を用いることでデザインにもこだわることができます。
また、屋根を設置しないので、影ができず敷地全体が明るい印象になることも魅力です。
庭と一体化させることで、車を停めていないときには庭とつながった広い空間としても利用可能です。
ただし、屋根がないことにより、紫外線を防ぐことができないというデメリットもあります。
紫外線を浴びることで車の塗装が劣化する可能性があるため、注意が必要です。
②カーポート
カーポートは、オープンスペースに柱と屋根を建てたものを指します。
透明なポリカーボネート製の屋根が設置されたカーポートが一般的です。
ポリカーボネートは透明ではありますが、紫外線をカットする加工がされているものがよく使われるため、紫外線から車を保護することができます。
また、天気が悪いときでも雨に濡れずに乗り降りできるのが魅力的です。
ただし、柱が邪魔になったり、台風などによる暴風で壊れてしまう可能性もあります。
安全性やメンテナンスのしやすさも考慮して設置しましょう。
③ガレージ
ガレージは車を格納するための建物で、床・壁・天井でその四方が囲まれています。
そのため、雨風や紫外線から車を保護することができ、防犯面でも安心できるでしょう。
台風等の自然災害による被害のリスクも少ないです。
特に車やバイクが好きな方にとっては、趣味用のスペースとして活用できます。
しかし、ガレージは建築費用が高くなってしまうというデメリットがあります。
また、家と一体化されていない独立型のガレージの場合、家の日当たりに悪影響を及ぼすこともあります。
その他にも、ガレージのシャッター性能や換気・防水性能等にも気を配りましょう。
駐車スペースを設けるにあたってまず気をつけなければいけないのが、その広さです。
狭すぎると車が停めづらかったり、最悪の場合、家の壁にぶつけてしまうかもしれません。
また、ドアも開けにくく荷物の出し入れが困難になり、洗車もしにくいといったように不便な点が多くなるでしょう。
また、今の車では問題なくても、将来車を買い替えるときに駐車スペースに入らない可能性もあります。
反対に駐車スペースを広く取りすぎると、家を狭くせざるを得なくなったり、手入れが大変になったりというデメリットもあるため、広さはしっかり考慮したうえで決めましょう。
また、ガレージ設置にあたっては、その位置にも注意しなければなりません。
南向きの家の場合に家の前にガレージを設置してしまうと、家の日当たりが悪くなることが予想されます。
その場合には、オープンスペースもしくはカーポートを設置する方が良いでしょう。
ガレージの設置に当たっては、日当たりのためにも配置に考慮しましょう。
駐車スペースを設置する際、広さはどれくらいがいいのか、駐車スペースの種類はどうするか、どの方角に向けるかといった事項を事前に検討しておく必要があります。
また、ご自身だけでなく、ご家族の生活スタイルに応じて最適な駐車スペースは変わってくるものです。
駐車スペースを上手に設けて、敷地を有効活用していきましょう。
家づくりに際しては、駐車スペースの計画を立てることが大切ですが、ここには専門的知識が必要な場合があります。
駐車スペースを含む家づくりに関するお悩みがございましたら、藤島建設までご相談ください。
藤島建設では豊富な家づくりの実績を背景にして、お客様のご要望やライフスタイルにあったご提案やサポートをさせていただきます。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!ご相談はこちらから!