close

blog

珪藻土の壁がもつ「調湿機能」や「消臭効果」とは

2022/08/28

珪藻土

1年の間には梅雨や台風など、雨と向き合わなければいけない季節も多いです。珪藻土は湿度を調整する機能があります。
そんな珪藻土の塗壁を使えば、湿度の高いときには空気中の水分を吸収し、乾燥しているときには水分を排出することによって室内の温度を調節くれます。

そうすることで、加湿器や除湿器に頼らなくて済みます。今回は珪藻土の壁がもつ「調湿機能」や「消臭効果」に注目します。

珪藻土の塗り壁の特徴

調湿機能

珪藻土の最大の特徴はやはり「調湿機能」です。部屋の湿度を快適な状態へと導いてくれます。

珪藻土を塗り壁として採用することで、加湿器や除湿器を必要としない家づくりを目指せるのです。加湿の死すぎでカビが発生してしまった、という経験のある方は珪藻土を検討してみるのも1つの選択肢ですね。

 

消臭効果も期待できる珪藻土の塗り壁

調湿機能だけではなく、珪藻土には消臭効果も期待できると一般的にはいわれています。臭いの成分は水蒸気に含まれ、空中を浮遊します。珪藻土が湿気を吸収するときに臭いも一緒に吸収してくれるのです。ただしすべての臭いを完全に消すとは限らないので注意です。

 

カビが生えやすいデメリットも

さまざまな機能性をもつ珪藻土ですが、カビが発生しやすいというデメリットがあります。珪藻土は部屋の湿気を取り込みますが、水分を含んだままの状態が長く続くと、カビが発生する可能性がでてきます。珪藻土の塗り壁の場合は適度に換気をし、水分を逃すことが推奨されています。

 

湿気対策を相談したいなら、藤島建設まで

「珪藻土の壁」だけではなく、どうしたら湿気対策を講じられるのか相談できる場所が家づくりのときには必要です。

家づくりについてお悩みがある方はぜひ、藤島建設へご連絡ください。

豊富な家づくりの実績を背景に、お客様のご要望やライフスタイルにあったご提案やサポートをさせていただきます。

困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!ご相談はこちらから!

MODEL HOUSE
LINE追加