生活の質を上げるには、家の中をスッキリさせると共に、必要なものをサッと取り出しやすくすることが重要です。
つまり収納の配置や量にこだわる必要があります。
例えばウォークインクローゼットなどの大きな収納があれば、レジャー用品やクリスマスツリー、趣味のグッズも収納することができますし、
こっそりとした作業スペースも確保できるかもしれません。
しかし実際にはマイホームに避ける面積は限られており、ついついリビングや部屋に注力してしますから、
理想の収納を実現するのは難しいものです。
当然、収納面積を確保するほど他の部屋が狭くなりますから、相反する関係にあるのですが、
今回はそんなお悩みを解決する工夫の1つである小屋裏収納についてご紹介します。
小屋裏収納のメリット
小屋裏収納とは、屋根裏部屋やロフトなどのことです。屋根下の空間を利用することで、収納力を上げることができると共に、
容積率に含めなくても良い場合がありますから、狭い敷地であっても条件を満たせば収納と生活スペースの双方を確保することが可能です。
ハシゴや急な階段を利用して昇降するため、頻繁に使用するものの収納には向いていませんが、季節ものなど普段使用しないものを収納するにはぴったりです。
また、ハシゴを登って到達する部屋というのは非日常感を味わえるため、趣味のためのお籠り部屋にも向いていますよ。
ゲームをしたり、絵を描いたり、リモートワークをしても良いでしょう。
家族と暮らしていても一人になりたい瞬間はあるでしょうから、書斎のような空間をあえて設けておくのも長い生活の中では良いかもしれませんね。
なお、車庫の上に収納がある「車庫上収納」も近い概念です。
車好きの方は部品や、車で運搬することが多いものを収納するために設けてみても良いでしょう。
ライフスタイルに合わせた収納を、注文住宅で
必要な収納の数や適切な場所は、家族構成やライフスタイルによって異なります。
一般的なレイアウトで販売する建売住宅などでは、収納の配置と量が最大公約数的な決め方となっていますが、
多くの量を有している方にとっては不足しますし、ミニマルな生活をしている方には無駄な空間となってしまうでしょう。
その点、注文住宅はライフスタイルに応じて柔軟に量や配置を変えることができます。
藤島建設では、建築家と話し合いをしながら家づくりを進めておりますので、収納を始めとしたレイアウトに柔軟に対応できます。
長く住まうマイホーム。利便性の高い家なら、ぜひ藤島建設にご相談ください。
困ったことや疑問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!ご相談はこちらから!