blog
船
2025/08/09
海のない埼玉に住む私にとって、船に乗る機会はそう多くありません。
しかし、今年の夏は珍しく、船にまつわる思い出が続きました。
藤島建設では毎年恒例となっている夏の行事「暑気払い」。
今年の幹事は営業部の大泉・北村・持田の3人です。
私は「今年は少し趣向を変えてみては」と提案。すると彼らはさっそく「ChatGPT」で検索開始。
まさに現代的なリサーチ方法ですね。
いくつかの候補の中から彼らが選んだのは、なんとクルージング宴会。
しかも会社の暑気払いなので、個室貸切のディナークルーズです。
もちろん周りを気にする必要はなく、幹事が用意したアトラクションも大いに盛り上がりました。
専用テラスまで付いた、ちょっと贅沢な暑気払い。
スタッフ全員にとって、夏の楽しい思い出になったと思います。
(幹事のみなさん、本当にお疲れさまでした)
藤島建設の住まいづくりを支えてくださる職人さんたちで構成する「藤和会」。
今年の恒例レクリエーションは、なんと屋形船。2週連続で船上の宴です。
当日は、100名近い職人さんが集合。
集合場所では、乗船前から待ちきれずに“フライング”で乾杯している方もちらほら。
お昼からの出船で、屋形船を初体験する職人さんも多く、宴は大盛況でした。
14時半に下船後は自由解散でしたが、多くの職人さんはそのまま二次会へ向かったようです。
今年の夏も、40度を超える異常な暑さが続いています。
過酷な現場で働く職人さん、そして会社スタッフには、心から感謝いたします。
今回の船上宴会は、多くの関係者に喜んでいただけたようで、暑い夏を乗り切るための英気を養う行事になったなら嬉しく思います。
ちなみに――藤島建設の高性能住宅は、40度を超える酷暑でも、寝苦しい夜でも快適に過ごせます!
藤島建設は8月11日から16日まで夏季休暇となります。
なお、Fit in plazaおよび住宅展示場は営業いたしております。ぜひ、ご来場ください!